個人と組織のマネジメント~ドラッカー哲学から学ぶ~
■日時:2025年7月19日(土)10時~17時
■会場:KSP ARU HOTEL
■講師:国永秀男 氏
■講義の重要ポイント
ドラッカー教授は、マネジメントの本質を「幸せの創造」にあると説きました。私たちが日々の仕事や人生において真に目指すべきものは、ただ成果を上げることではなく、自分自身と周囲の人々の「幸せ」を生み出すことに他なりません。
今回の講座では、「セルフマネジメント」をテーマに、皆さんが幸せな仕事人生を歩むために不可欠なポイントを共に学んでいきます。「何をもって憶えられたいか」「自分の強みは何か」といった問いを通じて、自分自身を深く見つめ直し、これからの人生をどう歩むべきか、その指針を明らかにしていきます。
■講義内容:
・マネジメントを学ぶ重要性
・成果をあげることは一つの習慣である
・効果的なマネジメントの学び方
・自己自身をマネジメントする
・あなたの人生の『使命』は何か~何をもって憶えられたいか?~
・最高に貢献できることは何か
・自らの強みを使って貢献する
・学習を仕事の中に組み込む
■受講者が達成できる内容:
・ドラッカーのマネジメント理論に基づき、「幸せの創造」というマネジメントの本質を理解できる
・仕事の上で成果を上げるための考え方やスキルを身につけられる
・自己マネジメントの具体的な方法を学び、日々の仕事や人生に活かせる
・幸せな仕事人生を送るための自分なりの指針や目標を明確にできる
■講師の一言コメント:
この学びの場が、皆さん一人ひとりの「幸せの創造」への第一歩となることを願っています。共に、より良い未来を切り拓いていきましょう。