「人格論と東洋思想」

講師大野雅之 (ビジョナリー・メンター・アカデミー 代表)

講義日時:2025年10月15日(土)10時~17時

会場:会場:KSP ARU Hotel

講義のポイント:
「人格」とは何かという問に対し、「感性論哲学」を学ぶことによりアプローチし、更に、西洋科学と東洋思想のパラダイムに気づき、これからの時代を生き抜くリーダーに必要な思考習慣を身に着けることを目指します。

講義の内容:
1.知性、理性、感性とは
2.西洋文明と東洋文明
3.「人格」とは何か
4.人格を磨く「ノリコロジー」とは
5.振返りとまとめ
*上記の9つの内容は、当日のセミナーの進行によって順番が異なる場合もございます。

受講者が達成できる内容:
「人間」をより深く理解できるようになり、リーダーシップやマネジメントに人間的な幅を加えることができるようになる。

講師の一言コメント:
この講義では、新しいインプットももちろんありますが、今までで学んできたことや、職場や家庭等で潜在的に気づいていた内容を整理する機会となるはずです。