下記のスケジュールは、講義の内容・順番など一部変更になる可能性もございます。
(2025/03/27更新)
講義詳細は順次スケジュールの下記にある次回の講義内容にて更新して参ります。
会場:HOTEL ARU KSP  https://hotel-ksp.com/access/

NO タ イ ト ル 日 程                       内 容
「人間理解とリーダーシップ」
~文明史・脳科学・意識工学の視点から~
講師:大野 雅之
5/17自己認識を深め、各自の在りたい「リーダーシップ像」を明確にする
経営人財に必要な 感情知能とは
講師:高山 直 
6/21
   
EQ(感情知能)を高めることによって対人関係を改善し、成果に繋げる仕組みを学ぶ   *この講義の後、EQPIの受験と 指導の実践
個人と組織のマネジメント
~ ドラッカー哲学から学ぶ~
講師:国永 秀男
7/19
P.ドラッカーの経営哲学の基本からマネジメントの本質を学びます
「死生学」から学ぶ マネジメントの在り方
講師:加藤 直哉
9/6

人生の意味を考えることからマネジメントの根本を問い直す
人格論と東洋思想
講師:大野雅之
10/18
人格とは何かを、哲学的・東洋思想的なアプローチで学ぶ
6「仏教」から学ぶ マネジメントの在り方
講師:吉田 有
11/29
統合的思考である「仏教」からマネジメントの本質を学ぶ
「7つの習慣」から学ぶ 能力と人格
講師:林哲 也
12/13
仕事と人生のリンクを明確にし マネジメントに活かす
8問題解決と戦略思考
~イノベーションマインド鍛錬~
講師:堀内 浩二
1/24
  
経営人材が直面する多様な問題に、対話を基盤とした問題解決スキルと戦略的思考で取り組む。イノベーションマインドを鍛え、未来を見据えた意思決定能力を高めます
9成果を引き出す コーチングスキル
講師:小原待子
   大野雅之
2/21
意欲と能力を引き出すヒューマンスキルを身につける
10異文化理解とマネジメント
講師:梶谷 久美子
3/14
これからの全てのコミュニティ(職場・学校・家庭・など)で求められるであ ろう「多様性」(ダイバーシティ)に関して異⽂化理解のコンセプトや⽅法 論を体験しながら、その本質に迫ります
11人財マネジメント MBTI 
講師:林 哲也
4/21
MBTIを使用し、個性分析による人財マネジメントを学ぶ
(MBTI:Myers-Briggs Type Indicator)

お問合せ・お申込み℡ 045-482-7291【月曜~金曜】10:00~18:00

✉ お問合せ・お申込み お気軽にお問い合わせください